そらとぶくうどう。

ベリリウムの電脳スペース。空飛ぶ空洞のブログです。

東京日和

つい先日、東京は原宿に行ってきました。

目的は公募展の搬入のためだったんですが、就活二年生の僕はついでに説明会も行ってきました。(あくまで「ついで」です。)もちろんスーツを着ていて、おかげで原宿では浮きました。

関西人の僕にとって原宿は若者の街ってイメージだったのですが、想像通りでした。大阪でいう難波のアメ村みたいな。なんかゴツイ外国人とかスゴイ頭の色をした人がたくさん歩いていましたね。

 

問題はそれからでした。無事搬入も済み、僕には夜行バスに乗って関西に帰るという用事しかなく、ぼっちの僕には東京に親しい友人もいないので暇を極めることができてしまいそうだった。

そこで原宿から夜行バスの出る東京まで、お金の節約にもなるので歩いて観光してみようと思ったわけです。迷ったりしたおかげで結局3時間近く歩きっぱなすことになり、めちゃんこ疲れました。まぁおかげで面白いものも見れたんですけど。

 

以下、印象に残ったモノを書きとめておきます。

ワタリウム美術館

JRの展示で前から気になってました。今はRudolf Steiner(ルドルフ・シュタイナー)の展示をやっています。

(リンクはこちら)

坂口恭平の特別展示もやってたみたいで、地下のグッズは彼に関するグッズでいっぱいでした。残念ながら興味が湧かなかったので、どちらも見ることなく去ってしまいました。

 

②国会議事堂:

夜ではありましたが、見たことなかったので行ってみました。するとテレビで見たことあるような抗議団体の人々がわんちゃといてどんがら音を立てていました。原発の再稼働に反対する団体のようで、国会議事堂の周りでメガホン持って叫んだり、はたまた演説したり拍手したり、音楽やったりしてました。

ただ、あの場で叫んだり演説したり音楽やったりすることにどれだけの意味があるのかよく分からなかったので、すこし気持ち悪かったですね。まさしくシュール(現実離れ)って感じでした。

 

③皇居:

以前から走っている人は見かけていたのですが、金曜日の夜にもなるとまるでマラソンでもやってるのかと思うくらいに人通りが多い。どうやら回り方もおおむね決まってるみたいで、「木曜だったら逆回りだったりするのかしら」と思いました。

 

つじ田

有名なのかな?昼間のランチタイムの時分から行列を見かけていたので気になって入店。みなさんつけ麺を頼まれているようだったので僕もつけ麺(二代目でないほう)を食べました。

味は本当においしかったです。表現できる言葉をもちませんが、ほんとにおいしかった。

 

以上、夜行バスではぐっすり眠れる質の僕ですが、この日は疲れて特にぐっすり眠れました。公募展に出した作品は散々なので、反省して次に活かします。来月には結果が分かっているので結果が分かればpixivにあげようかと考えています。

暇な方は見てやってください。それでは。